運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3695件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-04 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第13号

また、先日行われた参考人質疑においても、参考人の方から、ホームセキュリティーの事例に加えて、契約書面電磁的方法によって提供できることのメリットとして、一、視覚障害の方などが大きな画面文面を確認できるようになる、二、日本語が苦手な方が翻訳ソフト等を使って契約書面が読める、三、転送が容易であることから遠隔地にいる御家族などに契約内容を確認してもらうことができるといったことが陳述されたと承知をしております

井上信治

2021-05-28 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第23号

このように、全体の中でどのように発言されたのか、それが原語と日本語の中でどのように翻訳をされ、取り上げられているのかといったところもございますので、そういったところも踏まえますと、なかなか個々の発言について個別に私どもの方から申し上げるというのは難しいかと考えてございます。

十時憲司

2021-05-27 第204回国会 衆議院 総務委員会 第18号

視覚障害者方々聴覚障害者方々の声をしっかりと聞いていただき、当事者も雇用していただき、そして解説放送も一〇〇%行くように、外国人の声を聞かせたい場合はその後に日本語翻訳音声が入るというようなことを進めていただくということや、字幕放送手話つきの番組を抜本的に増やしていただきたい、予算も抜本的に増やしていただきたい、そして、技術開発も、NHKならではのことだというふうに思いますので、技術的な

本村伸子

2021-05-26 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第11号

契約書デジタルになれば、視覚障害の方、高齢で少し小さい字が難しいという方も大きな画面文面を確認できるようになりますし、日本語が苦手という方も翻訳ソフト等を使って契約書面がまさに読めるようになる。さらに、転送が簡単にできますので、遠くの息子さんに、おまえは法律ちょっと得意だろう、ちょっと見てくれないかというふうに見てもらうということもできるということでございます。  

正木義久

2021-05-20 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

こうした認識の下に、経済産業省では、文化作品を含むコンテンツ産業海外展開支援するコンテンツグローバル需要創出促進基盤強化事業費補助金、J―LOD補助金措置をし、日本発コンテンツ海外展開を促進するべく展示会への出品や作品翻訳等を支援をしてきたところであります。日本コンテンツ産業世界市場を獲得できるよう、引き続き海外展開を促進する施策を講じてまいりたいと考えております。

梶山弘志

2021-05-20 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

日本の漫画は既に世界で高く評価をされておりますけれども、一般の文学作品につきましても、例えば、柳美里さんの「JR上野公園口」という作品がありますけれども、これは翻訳部門の全米図書賞を受賞したりしていますし、また、村田沙耶香さんの「コンビニ人間」という、これも日本で大変売れた本でありますけれども、こちらがアメリカのニューヨーカーという雑誌のベストブックス九冊のうちの一冊に選ばれたりと、近年評価が非常

高瀬弘美

2021-05-13 第204回国会 参議院 内閣委員会 第18号

厚生労働省といたしましては、令和二年度の、昨年の補正予算の段階で、こういった保護者の皆様との連絡を含めたICT化を図るためのシステム導入、また、例えば外国籍の方とかもいらっしゃるわけでして、そういったところのお子様たちとのコミュニケーションを円滑にするための翻訳機、こういったことの購入などに必要な支援を行っているところでございます。  

大坪寛子

2021-05-13 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第10号

お話詳しく伺うと、領事館から帰国時の検査証明については厚労省フォーマットを使うように指示をされているが、日本独自である特殊書式フォーマットにわざわざサインを付けて発行してくれる医師や検査所海外で探すことは非常に困難である、場合によっては翻訳代も掛かってくるということでありました。  

音喜多駿

2021-05-13 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第4号

例えば、日本市場の相対的な重要性の低下ですとか、日本に競合する企業がいなくなった、いないということですとか、日本語への翻訳コストや代理人費用が高いという、そういったことなどに加えまして、諸外国に比べて日本では訴えられたり差止めを受けるリスクが小さいとか、また司法を通じて必ずしも十分に特許権が保護されていないといった要因も指摘をされたところでございます。  

糟谷敏秀

2021-05-11 第204回国会 参議院 内閣委員会 第17号

そのほかの要因に対する格差について、具体的には、高齢者障害者等に対する使い勝手が良い行政サービスの刷新、UI、UXですね、デジタル活用支援といったリテラシー向上に関する取組の充実、また、多言語音声翻訳システム利用拡大推進情報通信ネットワークの全国な整備推進など、関係府省と連携して取り組みながら、行政機関内での情報のやり取りが簡素化されることで、究極的には利用者にとってデジタルを意識しないデジタル

平井卓也

2021-05-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第17号

ルールブック改定の中には確かにホストタウンのことも少しは書いてあるんですけれども、一方で、例えば、これは、私、オンラインの自動翻訳翻訳した文書、これは今英語版しかないんです、早く日本語版を作っていただきたいということもお願いしておきますけれども。感染症リスクを軽減し、安全にゲームを成功させるために、滞在機会を最小限に抑える必要があると。

尾辻かな子

2021-05-06 第204回国会 参議院 内閣委員会 第16号

した場合は必ずどこにこういう案件を委託しましたという報告が上がってきて、個人情報保護に関する措置としてこういうことを講じましたという報告が上がってくるというような、報告を通じて、報告が上がってくるということは、報告された案件について質問ができるというふうになりますので、そこで疑問に思うこととか報告だけでは分からないところを確認していくというようなところで、普通の住民が分かるような話に審議会を通じて翻訳

三木由希子

2021-04-28 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

それは外国人の方が一番危ないわけで、その方にいかにこれを守ってもらうかということですから、そのために、翻訳お金がないのか何か分かりませんけれども、是非やはり力を入れて、本当に、ここが抜けちゃうと、そのおかげで、どれだけ緊急事態宣言を出して、どれだけの人が困って、何兆円というお金を損しているわけですから、ここにまずは集中的にお金を投じていただきたいとお願いしたいと思います。  

高井崇志

2021-04-23 第204回国会 衆議院 法務委員会 第17号

そういったものを、例えば東京地裁のどこかの部屋に集まっていただいて、通訳をするときだけオンラインか何かでやるというようなことも考えなきゃいけないし、機械翻訳というのもあると思うんですが、まさにこういう在留で健康を害するようなことが十分考えられますので、意思疎通ができるようなことの体制だけはしっかりと取っていただきたいと思うのと、せっかく改正法に「健康上、」と入れたわけですから、これは真っ先に、もう取

串田誠一

2021-04-23 第204回国会 衆議院 法務委員会 第17号

だから、そういったようなことも加味しながら仮放免等を考えていただかなければいけないし、私は、参考人質疑のときにも、機械翻訳というのが今非常に優秀なものができていますので、そういったようなことも応用しながら、本当に伝えにくいような状況であるならば、取りあえず一時的に解除することができるわけですよ、いろいろ管理しながら。  

串田誠一

2021-04-22 第204回国会 参議院 内閣委員会 第14号

これ一つ取ってもどうして同等と言えるのかということで、同等という、実質的に同等という言い方は違って、それはもうEUとの当局同士関係で、言葉が本当に同等という翻訳はどうかはもうおいておいて、そうみなしているという、謙虚に言わなきゃ駄目ですよね。何かもう堂々と偉そうに一緒だみたいな言い方しては駄目だということを指摘しているわけであります。  

大門実紀史

2021-04-20 第204回国会 参議院 内閣委員会 第13号

具体的には、関係省庁と連携して、高齢者障害者等に対して身近な場所デジタル機器サービス利用方法等に関する助言相談を行うデジタル活用支援員といったリテラシー向上に関する取組を充実するとともに、言葉の壁を克服するため、多言語音声翻訳システムの一層の利用拡大に向けた取組推進すること、地方にいても都会と同じような仕事生活ができるよう情報通信ネットワークの全国的な整備推進することなど、デジタル社会

冨安泰一郎

2021-04-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

そして、一番最初、左側にありますが、五ダッシュ末端キャップ構造を持つものがあり、そしてその間に、コーディング配列のその間、左から二つ目のところがいわゆる翻訳されない並びがあります。そして、スパイクたんぱくコーディング配列が並んでまいります。そして、その後また翻訳されないものがあって、そして最後にポリAが並ぶと、こういう構造なんですね。

藤井基之

2021-04-14 第204回国会 参議院 本会議 第15号

具体的には、関係省庁と連携して、高齢者障害者等に対して、身近な場所デジタル機器サービス利用法等に関する助言相談を行うデジタル活用支援員といったリテラシー向上に関する取組を充実すること、言葉の壁を克服するため多言語音声翻訳システムの一層の利用拡大に向けた取組推進すること、地方にいても都会と同じような仕事生活ができるよう情報通信ネットワークの全国的な整備推進することなど、デジタル社会の実現

平井卓也

2021-04-13 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

このため、令和二年度の補正予算におきましても、例えば保護者との連絡などについてICTを使うということのためのシステム導入のための経費ですとか、あるいは、例えば外国人保護者の方で子供さんとのコミュニケーションするために翻訳機械を購入するとか、そういったことに使える予算を確保しております。  

渡辺由美子